当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

リスク管理の第一歩!ファイルコピーの習慣化

ファイルのコピーを習慣化する!【プログラミング学習】

ファイルのコピーは、コードを書くうえでは必ず押さえていただきたいことです。

コピーを確実に行っていると、急にパソコンがフリーズしても慌てず対応できるからです。

勉強しはじめだと重要性がそこまで感じられないかもしれません。

しかし、プログラミングを仕事にされている方の基本にもなっているので、今のうちから正しいやり方を学びましょう。

ファイルのコピーがだいじな理由

ファイルのコピーがだいじな理由

ファイルのコピーがだいじな理由は、パソコンのトラブルや自分でデータを消してしまった時の保険になるからです。

データの消失が、コードを書くうえでの1番のリスクです。

なので、めったにないことかもしれないけど、その万が一に備えておこうというわけです。

今はまだ実感できなくても、仕事をしているとこの感覚は身についていきます。

コピーをした方がいいもう1つの理由は、htmlやcssのコードを思いきって書けることです。

コーディングしている人の中には、ホームページのレイアウトやデザインが崩れるのを恐れて、あまり積極的にコードをいじれない方もいらっしゃいます。

特に初心者の人や、1度cssを書き換えすぎて元に戻せなくなってしまった人なら、慎重になるかもしれません。

ですが、同じファイルがもう1つあればどうでしょう。

仮にミスして、どこをどうやって書き換えたか分からなくなっても、少なくとも作業する前の状態に戻せることが分かっていれば、結構思いきったコードも書けると思います。

ファイルをコピーするタイミング

ファイルをコピーするタイミング

コピーは、必ずその日の作業が終えた時にとるようにしましょう。

htmlとcssのファイルを閉じてからですね。

取り込んだ画像なども忘れないようにコピーしてください。

常に最新のファイルを2つにしておくのが、ポイントです。

できれば1つはパソコン本体、コピーしたのはUSBメモリなどに保存しておく方が、より安全性が高まります。

ファイルとそのコピー両方を同じ場所に保存しておくと、パソコンが故障した時にどちらも見れなくなるからです。

ファイルをまとめてコピーする方法

ファイルをまとめてコピーする方法

上記のようにお話ししてきましたが、パソコン作業に慣れてない人にとっては、ファイルのコピーも面倒なことかもしれません。

しかし、これは手間がかかるやり方になっているのが原因と思われます。

htmlとcss、それに画像も1つずつコピー。

この方法だと、少し大変ですよね。

ですが、やり方さえ知っていれば、コピーも一瞬で終わらせることができます。

その方法をこれからご紹介します。

ホームページを作っている場合、フォルダがあって、その中にhtmlとcssのファイル、それに加えて画像を入れているimagesフォルダがあると思います。

フォルダをコピーすると、中にあるファイルもまとめてコピーされる。

この場合、コピーは1番上の大きなフォルダだけをするだけでオッケーです。

こうすれば、中に入っているhtmlやcssやimagesフォルダなども丸ごとコピーされるので。

昨日までコピーしたのがあれば、保存しようとする時に「上書きしますか」とパソコンが聞いてくるんで、上書きしてしまいましょう。

コピーを毎回確実にやっているだけで、翌日の作業に向かう安心感がぜんぜん違います。

コピーと整理のこぼれ話

コピーと整理のこぼれ話
  • コピー
  • 整理

この2つをちゃんとできる(しようと心がける)だけで、安心して勉強や仕事ができます。

理由はファイルを消してしまっても、『コピー』が保険となるから。

万が一の備えってやつですね。

宝くじ的な感じで言ってしまいましたけど、忙しい時とかってこの確率は上がります。

余裕がないと確認不足も手伝って、書いたコードを誤って削除してしまうからです。

「えいやっ!」って感じで。

そしたら、元に戻せないと分かり途方に暮れたりして…

けど、コピーがあれば、そんな顔も真っ青な状況を助けてくれます。

多少、後退するかもしれないけど、最悪な状況にはならないですむんですね。

※コピーしたファイルは名前を変えておきましょう。先頭にcopy-とかつけて。

で、そのコピーしたのをすぐに使いたいけど、どこにあるんだっけ?

こうならないために、さっき触れなかった『整理』の登場です。

どこにしまっておくかを決めておけば、探す手間がなくなります。

デスクトップ上でもいいですが、できればUSBがいいです

とにかく整理ができていないと本物のファイルとごっちゃになり、コピーのファイルで上書きしてしまうこともあるので、それだけは避けましょう。

なので、コピーと整理はセットになります。

今日の話しは、これだけです。

と言いつつ、続きを…

2つのタイプ

html/cssを勉強中の人のタイプは2つに分かれると思ってます。

  • レイアウトが崩れるたびにちょっとドキッとする人
  • そんなの気にならないよって人

あくまでも傾向なので、こう思わなくても、そんな人いるんだくらいで読み進めてください。

表示崩れが起きるたびに唾を呑み込むようなタイプの人は、いつも間違いに怯えているかもしれません。

反対にレイアウトが変になってても、「またかー」って思う人は、そこまで神経質にはならない。

で、2つのタイプの人が十分勉強して、仕事をすることになったとしましょう。

そうなった時、慎重派の人は「もしコードを誤って消してしまったらどうしよう」と緊張するはずです。

逆に自分のミスにそこまで敏感でない人は、そっくりそのままファイルを消してしまうかもしれません。

こう考えた時、やっぱりコピーはしておいた方がいいというのが主張です。

余計な緊張を減らせるし、大きなミスに至ってもリカバリーできる。

要するに、やるメリットが大きいわけです。

ほんのひと手間増やすだけで。

1分もかからないでできてしまうことが、あとで起こるかもしれない絶望的な状況を救うのです。

大げさかもしれませんが、実際、ファイルを消した経験がある人はそういう心境になりますし。

まとめ

いろいろ話してきましたが、分かっててもなかなか実行できないんですよ、これが。

2〜3回、やらかさないと「絶対気をつけるぞ!」とならないというか。

でもまあ、せめて冷や汗かくくらいですんだらいいね、って感じで書いてみました。

おわり。

タイトルとURLをコピーしました